K2C SLOW TREKKERS SITE ▼ CONTENTS | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
memory 2011 季節の移り変わりを感じるとき ....... はらっぱ&あた |
||||||||||
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 |
||||||||||
|
||||||||||
2011.12.31 【 パパPC 】 | ||||||||||
![]() |
一年間のお勤めごくろうさまでした。(と、勝手に自分で言ってるおいちゃん) |
|||||||||
|
||||||||||
2011.12.25 【 独自ドメイン k2couple.com 】 | ||||||||||
群馬インターネットのサーバーを利用したホスティングサービスで、「k2couple.com」という独自ドメインを取得しました。 |
||||||||||
|
||||||||||
2011.12.24 【 6人目の孫が誕生 】 | ||||||||||
![]() |
次男家の二人目が、クリスマスイブに生まれました。 |
|||||||||
|
||||||||||
2011.12.10 【 皆既月食2011 】 | ||||||||||
月が地球の影に隠れる「皆既月食」が、午後9時45分から始まった。 |
||||||||||
|
||||||||||
2011.11.20 【 おいちゃんにプレゼント 】 | ||||||||||
![]() |
先日おいちゃんが節目の誕生日を迎えたので、何かプレゼントしなくっちゃ。 |
|||||||||
|
||||||||||
2011.11.15 【 二人の孫娘が七五三祝い 】 |
||||||||||
![]() ![]() |
我が家の二人の孫娘が、同い年で七五三を迎えました。 |
|||||||||
|
||||||||||
2011.07.06 【 はらっぱの激安ノートPC 】 |
||||||||||
![]() |
はらっぱのPCが壊れてしまいました。
今年の冬に誰かに踏まれちゃったのか、液晶に黒い線が入ってしまった。 丹下左膳とか言って(古いね〜^^;)我慢してたが、一気に拡がっちゃった。 おいちゃんが中古を探しているようだったけど、結局ヤマダ電機で激安君を購入。 lenobo G475。 windows7(64bit)AMDのプロセッサーで2GBメモリー&250GBHDD。 付属ソフトは皆無だけど、DVDスーパーマルチドライブ付き。二つ目の誕生日祝い。 |
|||||||||
|
||||||||||
2011.07.02 【 はらっぱの登山靴はまたLOWA 】 |
||||||||||
![]() |
はらっぱの登山靴は水が浸みるようになったので、誕生日記念に新調しました。
二代目LOWAでしゅ。 初代LOWAは2001年春に買って、2007年秋にソールの張替えをしました。 ドイツ製のLOWAは、三足目にしてようやく巡りあった逸品ですの。 今度は、ローバータホープロ LOWA TAHOE PRO GTX WXL LADIESです
![]() おいちゃんの靴も同じ経歴ですが、秋の誕生日まで楽しみは先送りです。 |
|||||||||
|
||||||||||
2011.06.15 【 谷川岳 一ノ倉沢 衝立岩 中央稜 】 |
||||||||||
![]() |
先日のニ子山に続いて、本チャンルート第2弾。
谷川岳一ノ倉沢の衝立岩中央稜を登る。 メンバーは前回と一緒で何の不安もないが、衝立岩の重圧に押しつぶされるはらっぱ。
岩の上からの景色は格別な感動があり、素晴らしい体験をした。 一ノ倉沢の雪渓めがけてグングン下る懸垂下降は、クライミングの醍醐味を味わえる。 |
|||||||||
|
||||||||||
2011.05.21 【 ニ子山西岳中央稜 】 | ||||||||||
![]() |
拓哉に誘われて、本格的なクライミングに出掛ける。
MHさんとは初顔合わせでした。 はらっぱは初のマルチピッチで、しかもいきなり7ピッチ。 今までのトレーニング成果もあって、アシスト付きながら完登できました。 ルートの難易度はもちろん問題ですが、高度感に晒されてアドレナリン ... どばっ ![]() |
|||||||||
|
||||||||||
2011.04.28〜05.05 【 五月連休は、四国北九州の深田百名山 】 |
||||||||||
数年来の夢だった九州の山。
今年は珍しく10連休になったので、四国・北九州の山を巡ってきました。 剣山・石鎚山・阿蘇山・祖母山・九重連山 ・・・ 百名山5座をゲット。
振り返ってみれば、思い出深い山ばかりです。 久住山はミーコさんご夫妻とご一緒で、徹底的にお世話になりました(^^ 2850km走破の遠征でしたが、もう一度行きたい九州です。 |
||||||||||
|
||||||||||
2011.04.23 【 Canonプリンター複合機 】 |
||||||||||
HP複合機(PCに付いてきた)を別宅に持っていますが、自宅はずっと前からBJF900。
何年使ったのか分らないほど長く使ったが、このたび会社の旧型マシン用に払い下げ。 昔はEPSONファンだったのに、何故かこのところずっとCanonです。
PRINTERは随分安くなったけど、消耗品のインク代が馬鹿にならない。 本体が変わる度にインクの型式も変わるのって、何とかならないもんでしょうかねえ。 純正インクを使う気になれない(^^; |
||||||||||
|
||||||||||
2011.04.10.02 【 再び黒岩、あれから一年 】 |
||||||||||
![]() |
昨年の4月に初めて黒岩でクライミングの楽しさを知った。
ボチボチ用具をそろえて、師匠に教わりながら早一年。
思い起こせば、伊豆のシークリフは贅沢で楽しい二日間だった。
心配したとおり、あかねの浜の人面岩がこの度の大震災で崩落してしまったようです。 少しずつでも、登山の幅が広がっていくことを楽しみにしている。 |
|||||||||
|
||||||||||
2011.03.26〜04.02 【 春休みでSHIONとAOI君が群馬に来た 】 |
||||||||||
![]() |
春休みの一週間、長男家の孫二人を預かることになった。
徹底的にアウトドアですよ(^^ 3/26 パパとKUREAも一緒に円良田湖の山に登る。 3/29 おばあちゃんと三人で、藤岡庚申山にミニハイキング。 3/30 群馬の森散策 3/31 再び藤岡庚申山へ 4/02 家に送り届けながら、佐久のこわ〜い岩山に挑戦(^^ |
|||||||||
|
||||||||||
2011.03.15 【 おいちゃん用コンデジまた買っちゃった 】 | ||||||||||
![]() |
今まで使っていたFUJIFILMのF60fdは、シミが目立ってきたので諦めた。
amazonで、いちにっぱのF80EXRを見つけて衝動買いしました(^^;
カラーは派手派手なレッド。
またFUJIFILMにしちゃいましたが、年寄りには使い慣れているのが一番です。 10倍ズームもいいし。 |
|||||||||
|
||||||||||
2011.03.02 【 おばあちゃんのお引越し 】 |
||||||||||
![]() |
おばあちゃんが地元のグループホームに引越ししました。
諸般の事情で、今まではちょっと離れたところにいましたけど。
長年住んだ町なので、馴染みの地名も景色も温かく迎えてくれるでしょう。 五段飾りのお雛様が飾られた新築のホームは、木の香りがプ〜ンとしました。 |
|||||||||
|
||||||||||
2011.02.27 【 長男家の末娘が桃の節句 】 | ||||||||||
![]() |
うちのお雛様です♪
一足早いひな祭りゴッコしました。
まだ服が大きくブカブカですが
![]() 男まさりな孫娘ですが、さすがに女の子です ![]() |
|||||||||
|
||||||||||
2011.02.25 【 末っ子の棲家が完成 】 | ||||||||||
![]() |
宇都宮に住んでいる末っ子の新居が完成しました。 |
|||||||||
|
||||||||||
2011.02.19 【 根子岳で恒例のスキー登山 】 | ||||||||||
![]() |
スキー初心者には最適な根子岳の斜面。 |
|||||||||
|
||||||||||
2011.01.29 【 高崎観音様 】 | ||||||||||
![]() |
観音様は高崎市のシンボル的存在。 |
|||||||||
|
||||||||||
2011.01.01 【 新年明けましておめでとうございます 】 | ||||||||||
![]() |
皆様♪良いお正月をお迎えのこととお慶び申し上げます。 |
|||||||||
|
||||||||||
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 |
||||||||||
|