K2C SLOW TREKKERS SITE    ▼ CONTENTS         


・・・ 2002(平成14)山行記録 ・・・

1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010

2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
2023 2024


山行記録の画像をクリックするとレポにジャンプします

レポは別ウィンドウで開きますので、戻るときはブラウザの 又は ボタンでウィンドウを閉じてください
レポ中の の画像をクリックすると拡大します

NO 山行記録 登山日 山    名 山 域 標高m
076 12.11

 快晴に恵まれた今年の山納め
 黒檜山

 赤城 1,828 
075 11.23

 初冬に訪れる浅間山の展望台
 黒斑山

 浅間 2,404 
074 10.13  家族宴会の前に、のんびりだらだら
 
谷川岳(沢巡り)
 谷川 880 
073 10.05
   06

 合戦尾根の紅葉と花崗岩オベリスク
 燕岳

 北ア 2,763 
072 09.22

 双子池から北横コースは大岩が楽しめる
 大岳 北横岳

 八ヶ岳 2,382 
2,480 
071 08.31
09.01
 野反湖の奥座敷にニッコウキスゲ群落
 朝日岳 三本槍岳
 那須 1,896 
1,917 
070 07.26
   27

 憧れの大雪渓と咲き乱れる山の花
 白馬岳(三山縦走)

 北ア 2,932 
069 07.21

 野反湖の奥座敷にニッコウキスゲ群落
 高沢山(かもしか平)

 志賀 1,906 
068 07.05
   07

 花の白山は君のふるさと
 白山(御前峰)

 白山 2,702 
067 06.08

 忘れ去られた芳ケ平は静けさ100%
 芳ヶ平湿原

 志賀 2,058 
066 06.01  やはず会の人たちと過ごした山頂
 浅間隠山
 浅間 1,757 
065 05.25

 自然と人間を育むブナの原生林
 尼ヶ禿山 鹿俣山 

 吾妻・武尊 1,466 
1,637 
064 05.19

 赤城の前衛、鈴ヶ岳にツツジ狩りです
 鈴ヶ岳

 赤城 1,565 
063 05.03

 奥白根山を敬遠して五色山へ
 五色山

 日光 2,379 
062 04.28

 春のおとづれ、春のかおり
 鼻曲山

 浅間 1,654 
061 04.14

 春を探しに訪れる足尾の名山
 前袈裟丸山

 足尾 1,878 
060 03.03

 赤城ハイクにでも行こうか
 長七郎山

 赤城 1,579 
059 02.16

 暇を持て余し、独りで赤城山へ
 黒檜山

 赤城 1,828 
058 01.26

 1月末に正月登山、大好きな湯の丸遊び
 湯の丸山

 浅間 2,101 

 グラフの高さと上の数字は山頂標高を示し、縦棒グラフの白い目盛り線は標高500m刻みになっています
 グラフの
はコースの最大標高差を示しています(累積標高差ではありません)
 このDATAは個人的に概算値を出しているものなので、正確なものではありません


1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010

2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
2023 2024