K2C SLOW TREKKERS SITE    ▼ CONTENTS         


・・・ 2023(令和5)山行記録 ・・・

1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010
2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
2023 2024


山行記録の画像をクリックするとレポにジャンプします

レポは別ウィンドウで開きますので、戻るときはブラウザの 又は ボタンでウィンドウを閉じてください
レポ中の の画像をクリックすると拡大します

NO 山行記録 登山日 山    名 山 域 標高m
812 12.30

 体調回復を期して里山放浪
 藤岡庚申山

 西上州 190 
811 11.30

 紅葉谷の閉幕を見届けに
 紅葉谷

 妙義 675 
番外 11.25

 風に吹かれて恒例の冬桜見物
 桜山

 西上州 591 
810 11.19

 紅葉の山で嬉しい出会いの一日
 明治天皇御巡幸道

 妙義 885 
809 11.04

 新雪を待って、紅葉に出遅れる
 幽ノ沢

 谷川 890 
808 10.28

 メルヘン街道の紅葉と奥蓼科の渓谷
 横谷峡

 八ヶ岳 1,532 
807 10.14

 赤城隊の最終登山に友情参加
 地蔵岳

 赤城 1,674 
806 10.07

 木花咲耶姫に逢いに佐久平の富士へ
 平尾富士

 信州 1,156 
805 10.03

 佐久内山牧場の大コスモス園
 物見山

 西上州 1,306 
804 09.24

 えっアルプの里行くんですか
 アルプの里

 越後 935 
803 09.17

 学生時代に戻ってワンゲルごっこ
 鍋割山

 赤城 1,332 
番外 08.27

 赤城山 全山冷房中!
 覚満淵

 赤城 1,361 
802 08.19

 アサギマダラに逢いたい
 桟敷山

 浅間 1,931 
801 08.12

 台風の前に、榛名の花園へ
 ゆうすげの道

 榛名 1,145 
800 07.29

 紫錦唐松と涼を求めて
 菅平高原

 志賀 1,740 
799 07.23

 とりあえず榛名で花探し
 ゆうすげの道

 榛名 1,145 
798 07.16

 野反湖にて避暑
 野反湖・弁天山

 志賀 1,653 
797 07.02

 梅雨の晴れ間にプチ花見
 池の平湿原

 浅間 2,110 
796 06.22

 二日目は、戦場ヶ原の雨を歩く
 戦場ヶ原

 日光 1,400 
795 06.21

 4年ぶりの再開は、奥日光から
 半月山・湯ノ湖

 日光 1,753 
794 06.17

 霧ヶ峰で紅い羊に逢いたい
 ゼブラ山・北の耳

 信州 1,829 
793 06.10

 高峰高原の花は、例年より遅かった
 高峯山

 浅間 2,106 
792 06.04

 COVIDワクチン打って、榛名へ
 榛名湖

 榛名 1,085 
791 05.28

 山の子の赤城オフ会ファイナル
 小沼・長七郎山

 赤城 1,579 
790 05.21

 風薫る若葉の道をのんびりと
 鹿沢高原

 浅間 1,750 
789 05.04

 平沢地区からニリンソウに癒されて
 飯盛山

 奥秩父 1,643 
788 05.03

 北ア眺めて友と語らうGW初日
 光城山 長峰山

 北ア 933 
787 04.29

 遅まきながら新潟で花探し
 小出公園 駒見山

 越後 286 
786 04.23

 またしても吹かれるピンキーな春
 篭山 東尾根

 赤城 1,470 
785 04.09

 吹かれてマッターホルン登頂
 小沢岳

 西上州 1,089 
784 04.01

 エイプリル ハイキング
 稲沢ハイキングコース

 奥秩父 430 
783 03.25

 幻想の妙義にハナネコノメの霧が降る
 さくらの里

 妙義 725 
782 03.11

 早出の甲斐なく、春霞の大展望
 鷲ヶ峰

 信州 1,798 
781 03.04

 残雪期の湯の丸様詣で
 湯の丸山

 浅間 2,101 
780 02.26

 青空の下、北風に吹かれて
 榛名富士

 榛名 1,391 
779 02.12

 春の花探し、そして野鳥観察
 庚申山

 西上州 190 
778 02.04

 春浅く長閑な里山の花畑
 崇台山

 西上州 299 
777 01.07

 蝋梅の甘い香りに誘われて
 桜山

 西上州 591 

 グラフの高さと上の数字は山頂標高を示し、縦棒グラフの白い目盛り線は標高500m刻みになっています
 
グラフのはコースの最大標高差を示しています(累積標高差ではありません)
 
このDATAは個人的に概算値を出しているものなので、必ずしも正確なものではありません


1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010
2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
2023 2024