K2C SLOW TREKKERS SITE    ▼ CONTENTS         


・・・ 2010(平成22)山行記録 ・・・

1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010
2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
2023 2024


山行記録の画像をクリックするとレポにジャンプします

レポは別ウィンドウで開きますので、戻るときはブラウザの 又は ボタンでウィンドウを閉じてください
レポ中の の画像をクリックすると拡大します

NO 山行記録 登山日 山    名 山 域 標高m
298 12.21

 お天気が悪く、富士展望は叶わず
 天城山

 伊豆 1,405 
297 12.20

 寝姿山の藪漕ぎ空しく、城ヶ崎に転進
 寝姿山 城ヶ崎

 伊豆 179 
296 12.19

 伊豆のシークリフでクライミング三昧
 城ヶ崎

 伊豆 0 
295 12.12

 そこそこ雪の恒例山行は快晴
 黒斑山

 浅間 2,404 
番外 12.11

 ちょっと早いけどXmas気分
 榛名湖

 榛名 1,084 
294 12.05

 年賀状用の写真を撮りに行こう
 飯盛山

 奥秩父 1,643 
293 11.27

 思いがけなく霧氷の森に遭遇
 荒船山

 西上州 1,423 
292 11.21

 春と同じコースを
 白雲山

 妙義 1,104 
291 11.20

 はらっぱの復帰第一弾は神津牧場
 物見山

 西上州 1,375 
290 11.03

 マルチピッチとロープワーク
 黒岩

 榛名 1,030 
289 10.16

 紅葉は終盤、痛恨のアクシデント
 黒姫山

 北信 2,053 
288 10.11

 雨の高妻、山頂でサプライズ
 高妻山

 北信 2,353 
287 10.03

 紅葉の偵察を兼ねて旧友を訪ねる
 蓼科山

 八ヶ岳 2,530 
286 09.19

 お手軽登山で、だらけまくり避暑
 角落山 剣の峰

 浅間 1,430 
285 09.04
   05

 TUWV OB山行 第12弾
 東吾妻山 一切経山

 福島 1,975 
284 08.29

 お手軽登山で、だらけまくり避暑
 根石岳 天狗岳

 八ヶ岳 2,603 
283 08.16

 つかの間の展望ショーに歓喜
 権現岳

 八ヶ岳 2,715 
282 08.15

 真教寺尾根から赤岳直登、キレットへ
 赤岳

 八ヶ岳 2,899 
281 08.07

 豊富な花に彩られる日本海の独立峰
 鳥海山

 東北 2,236 
280 07.19

 暑かった〜遠かった〜でも良かった〜
 越後駒ヶ岳

 越後 2,003 
279 07.11

 はらっぱの懸垂下降トレ日記
 大の字

 妙義 740 
278 07.10

 キスゲの花が咲けば夏の始まり
 霧ヶ峰

 信州 1,925 
277 06.26

 春雨じゃ♪濡れて行くのも悪くない
 湯の丸山 烏帽子岳

 浅間 2,101 
276 06.12

 赤城のツツジ見物、滑り込みセーフ
 銚子の伽藍 朝香嶺

 赤城 1,528 
275 06.05

 活火山を取巻く二重の外輪山
 前掛山

 浅間 2,524 
274 05.29

 小糠雨の幻想ちっくな岩トレ
 高岩

 西上州 1,080 
273 05.15

 気ままさんと、東南尾根のアカヤシオ
 前袈裟丸山

 足利・桐生 1,878 
272 05.10

 鷹戻しから表妙義の核心部を行く
 金洞山

 妙義 1,094 
271 05.09

 表妙義縦走前半戦(大の字〜相馬岳)
 白雲山

 妙義 1,104 
270 05.02

 大峰山脈の最高峰、信仰の山
 大峰山 八経ヶ岳

 近畿 1,915 
269 05.01

 久しぶりの百名山は近畿遠征
 大台ヶ原山

 近畿  1,695 
268 04.25

 タムシバとイカリソウを探しに
 六万騎山

 越後 321 
267 04.25

 越後の名峰に囲まれて花三昧
 坂戸山

 越後 634 
266 04.18

 春の陽だまり、岩トレで気分転換
 黒岩

 榛名 1,030 
265 04.11

 アカヤシオと馬の背渡し
 黒滝山

 西上州 870 
264 04.10

 満開の桜に出逢うも、雑踏の山でした
 高尾山

 奥多摩 599 
263 03.27

 孫連れハイク、上信電鉄にダッシュ
 神成山

 西上州 321 
262 03.20

 再び谷川岳展望台、パラグライダー基地
 上州三峰山

 吾妻・武尊 1,123 
261 03.19

 残雪まだらにして、無風快晴
 湯の丸山

 浅間 2,101 
260 03.14

 谷川岳の展望とスキー納め
 吾妻耶山

 吾妻・武尊 1,323 
259 03.13

 桐生市民の社交場とも言える山
 吾妻山

 足利・桐生 481 
258 03.13

 天気晴朗なれど ・・・ ボケボケ
 茶臼山

 足利・桐生 294 
257 02.28

 切れないガス、雪はやや重のパウダー
 池の平

 浅間 2,107 
256 02.20

 久しぶりのスキーで下りはラクチン
 根子岳

 志賀 2,207 
255 02.07

 寒気の流れ込み厳しく ・・・ 吹かれる
 掃部ヶ岳 天目山

 榛名 1,449 
254 01.30

 今年の初登りは時期遅れの初詣
 筑波山

 茨城 877 

 グラフの高さと上の数字は山頂標高を示し、縦棒グラフの白い目盛り線は標高500m刻みになっています
 グラフの
はコースの最大標高差を示しています(累積標高差ではありません)
 このDATAは個人的に概算値を出しているものなので、正確なものではありません


1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010
2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
2023 2024