・・・ 2019(令和元)山行記録 ・・・
山行記録の画像をクリックするとレポにジャンプします
霧氷の下で、今年の最終山行 黒檜山
孫連れて小春日和の桜山公園 藤岡桜山
第8回のんべ~ば~会@裏妙義 裏妙義 紅葉谷
浅間のさいはて霧の烏帽子にて 烏帽子岳
昨年歩いたコースのチョンボver 天目山
赤黄緑の彩りは、秋モードの始まり 石尊山
大雨のあとの曇紅葉を楽しむ 幽ノ沢
台風の影響はどうかな 句碑の道 地蔵岳
TUWV卒業50周年OB山行 鬼面山
TUWV卒業50周年OB山行 浄土平湿原
雨覚悟の赤城で ・・・ 晴れた 長七郎山
中秋の浅間で展望三昧、花ボチボチ 篭ノ登山 池の平
残暑の花見 & ミニトレッキング 湯沢高原
今週も高崎市内の山歩き 浅間隠山
レンゲショウマに会いたい (^^ 杏ヶ岳 掃部ヶ岳
白馬三山は何処に? 八方池
気分は完全に花見観光客 小遠見山
孫♂♀二人の夏バテ対策 (^^ 地蔵岳
バス利用で、志賀山周辺の池めぐり 志賀高原
気力喪失 榛名でも行ってみるか 榛名湖
戸倉上山田温泉 はらっぱ古稀祝
お花見と蕨狩りになっちゃった 根子岳
花百/高峯周辺 漫遊トレッキング 高峯山
梅雨の晴れ間にくろがね小屋訪問 安達太良山
三日月山荘へ GW集合 平沢/滝めぐり
平成最後のアカヤシオ Sunday 三ツ岩岳
カタクリとイカリソウの道 六万騎山
越後の名峰を眺める里山の花旅 坂戸山
行動時間の40%は ... 休憩らしい 赤ゾレの頭
アカヤシオより嬉しい、バッタリの連鎖 仙人ヶ岳
天気が怪しいので、低山の花探し 鳴神山
春うらら、大人の遠足新潟編 雪割草の花旅
春を告げる森の妖精を訪ねて 四阿屋山
最高の登山日和、360°絶景山岳展望 東篭ノ登山
吹かれて、あっさり撤退 (^^ 角間山
寒中に咲く節分草や紅梅 花ドライブ
毎年恒例の高峯遊び (^^ 高峯山
吹かれて赤城初詣で 荒山
雪なし (^^; 南面岩稜直登バリルート 小浅間山
春まだ浅すぎるよ (^^; 桜山公園 藤岡桜山