top
K2C SLOW TREKKERS SITE     ▼ CONTENTS         

・・・ 年度別ダイジェスト版 2020 ・・・

1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010
2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
2023 2024


画像をクリックするとレポにジャンプします

レポは別ウィンドウで開きますので、戻るときはブラウザの 又は ボタンでウィンドウを閉じてください
------------------------------------------------------------------

1月4日 湯の丸山(浅間)
 令和2年度の開幕戦は浅間の烏帽子岳のつもりだったが、天候の按配で湯の丸山に変更。
 昼過ぎには天気も好転し、快適な始動に相成った。
1月11日 鍋割山(赤城)                                           kazu隊 
 2020 明けて10日あまり、日の出を拝もうと早朝の鍋割に登った。
 日の出時刻ぴったりに山頂に着いたのはいいけど、ガスに遮られてお日様は行方不明だった。
1月19日 小烏帽子岳(浅間)   みちほちゃん  
 みちほちゃんを誘って、2週前のリベンジを兼ねて浅間の霧氷狙いに出かけた。
 思ったより良い天気に恵まれ、小梨平周辺の霧氷と北アの展望を楽しんだ。
 積雪量は少ない
2月1日 鷲ヶ峰(信州)   赤城の詩ご夫妻 
 霧が峰の北端に位置する好展望の低山に、赤城隊を誘って出かけた。
 最高の天気に恵まれて、ゆるゆると山岳展望を楽しんできた。
2月8日 節分草見物&天神山(西上州) 
 安中のお寺にセツブンソウを見に行った。
 新幹線の安中榛名駅でウドンを食べて、高崎クリスマスローズガーデン裏の天神山へ。
2月15日 水ノ塔山(浅間) 
 本当に久しぶりな水ノ塔山へ。
 曇り空ながらスッキリした展望に恵まれ、のんびり楽しんできたが、スキー場で方向を間違えた。
2月22日 高崎前橋古墳巡り(JR大人の休日 群馬篇) 
 吉永小百合さんの足跡を追って、高崎保渡田古墳群、前橋大室古墳群に初めて行った。
 帰り掛けに伊勢崎市民の森公園に寄って、咲き始めの河津桜鑑賞。
2月29日 三毳山(栃木) 
 うるう日のきょう、おいちゃんを誘ってカタクリ鑑賞に出かけたけど、残念ながら咲いてなかった。
 人出も少なく静か過ぎる三毳山で、中岳から青竜ヶ岳まで散歩。
 翌早朝に不意の訃報を受けて、終日悲しみに暮れた。
3月21日 新潟 雪割草(越後)   みちほちゃん                           kazu隊 
 新潟の天気が安定せず思うように日程が決められなかったため、赤城隊の都合がつかず申し訳ないことをした。
 その代わりと言っては何だが、駐車場ではkazu隊とまさかの同時到着。(嘘みたいな本当の話)
 風がやや強かったので海の見える丘でのランチを諦めたが、雪割草は可愛く咲いていて良かった。
3月22日 鳴神山 赤柴林道(桐生) 
 ハナネコノメ見たさに鳴神山に出掛けたが、久しぶりの連荘なので無理をせず赤柴林道のピストン。
 昨年の豪雨の爪痕が生々しく残った沢の中で、健気に咲くハナネコノメに会うことができた。
3月28日 さくらの里(妙義)                                        ちあきちゃん 
 新型コロナウィルスの感染が広がり、東京および隣接県では週末の外出自粛の要請が出された。
 日帰りでしかも車で山に行くのは問題ないと思われるので、近くの妙義山へ。
 さくらの里が目的という訳でもなく、金鶏橋からさくらの里までの道中の花探しを楽しんできた。
4月4日 仙人ヶ岳(足利桐生)    はな2隊  ネギさん  あずき隊  nanaco隊  ハイトス隊 
 恒例のアカヤシオ@仙人ヶ岳は、駐車して間もなく多くの馴染み隊に遭遇した。
 お弁当忘れて猪子バリルート登って、気が付けば多分最後尾 。。。 仙人岳はカットした
 岩切沢は昨年の台風被害を受けて、悲しくなるほど荒れていた。
4月19日 三ツ岩岳(西上州)
 コロナウィルスの緊急事態宣言が日本全土に発出された。
 不気味に忍び寄る感染症に神経を擦り減らす日常から離れて、気分転換の西上州へ。
5月7日 篭山 東尾根(赤城)
 自粛三昧の五月連休が明けた。
 緊急事態宣言の期間が延長されたようだが。
 予定していたアカヤシオ尾根を登る勢いは止まらなかった
5月22日 赤城自然園(赤城)                                      みちほちゃん
 5/17に自粛期間が解除されたので、とりあえず赤城自然園に行ってみた。
5月24日 荒山(赤城)
 県外に出掛けるのははばかれたので、またまた赤城山に来てしまった。
 さてさて何処に行こうか考えた末に、霧の荒山高原
5月29日 野反湖 八間山 (志賀)                                   BABAさん
 赤城自然園で見逃したシラネアオイに会いに、この時期定例化した野反湖へ。
 少し欲張って黒渋の頭まで行こうと思ったけど、途中で断念して引き上げることに
6月7日 三国山(谷川)
 16年前を思い出して、三国山の階段を登ることにした。
 まずまずの展望に恵まれたが、、体力と相談して三国山の次のピークで折り返すことにした。
6月18日 志賀高原 田の原湿原 ひょうたん池(志賀)   赤城の詩ご夫妻
 赤城隊とお約束のワタスゲ鑑賞に出掛けた。
 田の原湿原のワタスゲは見事なもので、一見の価値はあるだろう。
 前山湿原も渋池周辺もワタスゲの全盛期だった。
6月21日 高峯山(浅間)
 出遅れた感は否めないが、シャクナゲ以降の花はまだまだこれからで蕾状態が多かった。
 いつものコース取りでさらっと行って来た。
6月27日 麦草峠・八千穂高原(八ヶ岳)
 先々週に行った志賀高原の白樺風景が印象に残ったので、
 きょうは日本一の白樺群生地で逍遥としゃれこむことにした。
 その前に、麦草峠から茶臼山の麓を周回したので、結果的にちょっとハードで寝不足を露呈した
7月3日 篭ノ登山・池の平(浅間)
 しつこい梅雨空で晴れは望むべくもないが、たくさんの花に出会えれば何処でもいいということで。
 通いなれた浅間の池の平でまったり過ごしましょう
8月2日 バラギ高原 谷地平湿原(志賀)
 テンション上がらず1ヶ月ぶりのアウトドア。
 無難なところで、青空の下バラギ高原の花を訪ねてちんたら歩きしてきた。
8月9日 赤城水源の森(赤城)                                   赤坂さんご夫妻
 どんな所か興味があったので出掛けてみた。
 余り見所はなかったように思うが、紅葉時季は奇麗かも知れない。
8月13日 北尾根高原(北ア)   OTAMA AYAYA SAIL LEFT
 夏休み中の子供たちを山に連れて行きたいということで、八方尾根に出掛けることにした。
 初日は足慣らしに北尾根高原に上がってみたが、、天候に恵まれずグズグズ過ごした
 黒菱駐車場で楽しい車中泊。
8月14日 八方池(北ア)   OTAMA AYAYA SAIL LEFT
 黒菱駐車場からヘッデン点けて未明のスタートを切り、リフトを使わず早朝の八方池まで。
 子供たちに見せたかった御来光は、不発に終わった
 素晴らしい山岳展望に恵まれたことを感謝し、子供たちが山の魅力を少しでも感じとってくれていたら嬉しい。
8月21日 戦場ヶ原(奥日光)
 Y&Nさんの涼しくて花が多かった情報に喰い付いて、久しぶりに戦場ヶ原に出掛けた。
 朝は涼しかったけど日中は30℃近かった中で、いつもの如くおちゃらけ弥次喜多をやってきた
8月29日 丸山 白駒池(八ヶ岳)
 連日の猛暑に負けそうになって、麦草峠で夜を過ごすことにした。
 涼しさ満点の朝の景色は清々しく、のんびり丸山の苔生す神秘の森を歩いて気分転換ができたかも。
9月19日 入笠山(信州)   TUWV 前田さんご夫妻 三日月さん
 コロナ禍の中で迎えるシルバーウィークだが、いつものメンバーに声掛けして三日月山荘に集結。
 三日月山荘には前後連泊で世話になった。
 入笠山は期待以上の好天に恵まれたが、花の鑑賞には少し遅かったかな
10月2日 八子ヶ峰(八ヶ岳)
 ようやく秋らしい青空が見られた。
 紅葉偵察を兼ねて、白樺高原の様子を見に行った。
10月11日 奥志賀渓谷(志賀)
 冴えない週末の天気が続く中、那須から志賀高原に転換。
 陽射しはなかったけれど、志賀高原の紅葉風景を満喫してきた。
10月18日 長七郎山(赤城)                                       みちほちゃん
 久し振りにピーカンが期待されたので意気込んで行ったのに、10時過ぎには曇り空の赤城に豹変。
 ちょっと残念だったが、まあまあ赤城の紅葉を楽しむことができて良かった。
10月24日 篭山東尾根(赤城)                             はな2 隊  nanaco隊
 先週に引き続き、地元の名山赤城山の紅葉を鑑賞する気楽な山遊びに決めた。
 篭山は紅葉見頃を過ぎてはいたけど、東尾根を下ると素晴らしい紅葉が待っていてくれた。
10月31日 天神峠(榛名)   赤城隊ご夫妻 みちほちゃん
 赤城の紅葉を2周続けて楽しんだので、次は榛名山に出掛ける。
 いつも平らな道を歩いてる者同士で、きょうは標高差300mの山登りに挑む。
11月7日 大峰山(吾妻)
 なかなかスッキリ晴れ予報が出ない週末だが、久しぶりに大峰山に行ってみる。
 一週間は出遅れの感じながらまあまあ紅葉気分を味わえたが、キレットの手前でUタ〜ンしてきた。
11月14日 アプトの道(妙義)   のんべ会 7名
 コロナ禍にあって、赤城オフ会は社会情勢上の理由で中止になったが、のんべ会は何気に決行。
 一昨年に訪れた碓氷湖を拠点にアプトの道を熊ノ平までピストンして、碓氷湖畔遊歩道をブラブラ。
11月21日 紅葉谷(妙義)                     IWASAさん  nanaco隊  kazu隊
 信州の山で山岳展望と思っていたが、冬型の気圧配置に嫌気がさして妙義山で紅葉納めにした。
 紅葉時期は若干逸した感じだったが、それでも素晴らしい紅葉劇場を満喫してきた。
 紅葉谷で嬉しい出会いもあったし、いつものnanaco隊&kazu隊と会えてラッキ〜な一日だった。
11月22日 藤岡 桜山(西上州)   TORA NANAPI PURP RENREN(BLUE&CRIMはサボ)
 新型コロナ感染症の拡大等のため、長い間自制していた長男家の帰省。
 ようやく全員集合が実現し、受験を控えたPURPを励ます「サクラサク」丘へ繰り出した。
11月29日 黒檜山(赤城)                  ゆうやけさん  yamayuriさん  てるてる隊
 朝熟睡中なのに、ライブカメラで黒檜の霧氷を確認したはらっぱに起こされた。
 今シーズンの初霧氷に会えるかもと、眠い目をこすって速攻黒檜さんへ。
 風のない穏やかな日だったので、この時期にしては珍しく昼過ぎまで霧氷は残っていた。
12月13日 物見山(西上州)   赤城隊ご夫妻
 冬型の気圧配置なので、雪山は厳しい。
 冬枯れの物見山へ久しぶりに行ってみたけど展望には恵まれず、意外にロングコースだった
12月26日 湯の丸山(浅間)
 またしても冬型の気圧配置になってしまい、吹かれるのを覚悟で湯の丸山に行った。
 湯の丸に始まって湯の丸で締めくくる年となったが、どっちもお年玉宅急便との抱き合わせなのだ。


1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010
2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
2023 2024
Home  Top